ターメリックとスーパーフードで“滞りのないカラダ”へ


ターメリックの魅力を再発見する発表会がありました。


『Sunfood』から2018年2月28日に「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」と「オーガニック ターメリックパウダー」が全国一斉発売されます。


CLIP'CLIPでインタビューさせていただいた、まいこ先生による「スパイスを上手に摂り入れ腸内環境を整えることで“滞りのないカラダ”へ導く方法」という解説つきの発表会でした。


“滞りのないカラダ”にする目的は、健康でいること(=病気でいない)、精神的にも穏やかに歳を重ねていくことです。そのためには、慢性的な“炎症”を避ける必要があります。炎症を起こしやすいカラダの特徴は、低体温、ミネラル不足、血流の悪さ、腸内環境の乱れ、など


中でも腸内環境を整えることは、もっとも重要だとまいこ先生はお話されていました。


まいこ先生が教えてくれた大切な「HOPE」

H(High Fiber)・・・食物繊維の多い食事を心掛けること

O(Oil)・・・良質の油を摂取すること

P(Pro/Prebiotics)・・・有用菌や腸内環境の餌を摂取すること

E(Enzymes)・・・生の食品やサプリメントで酸素を摂取すること


「HOPE」を実践するために手軽なのが、今回発売される2品。特にスーパーフードとハーブ&スパイスをブレンドした「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」は、強力な味方となってくれそうです。



【配合成分】

ターメリック、マカ、カルダモン、ゴジベリー、シナモン、ブラックペッパー、ボスウェリア、ジンジャー、ウコン、クコの実、黒こしょう他


【ターメリックの効能】

胆汁産生を増加させ、コレステロール排泄を促進。食物繊維を同時摂取することで解毒効果がよりアップ。肝細胞を活性酸素や有害物質から保護。抗酸化力が高い。


【マカの栄養素】

ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、鉄、銅、リン、亜鉛、ナイアシン、カロテン、必須アミノ酸

マカは、生理痛や生理不順、PMS症状改善のほか、集中力アップや疲労回復、薄毛防止などの効果も期待されています。


超スーパーフード&スパイス配合の「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」は、アーモンドミルクを混ぜて飲んだり、いつもの料理やスイーツにプラスしたりと、加熱OKなのも私的に大変ありがたい1品です。


ということで早速、スイーツレシピを楽しみました。


①「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」豆腐クリークがけグルテンフリーモリンガパンケーキ



豆腐クリームに「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」を加えました。トッピングはカボチャの種。モリンガパンケーキとあわせると、かなりの超絶スーパーフードスイーツと言えそうです。



②「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」&クリームチーズ入りグルテンフリースコーン



ヨーグルトの水切りで出てくる“ホエイ(乳清)”を配合しているのもポイントのスコーン。ランダムに混ぜているクリームチーズとのコントラストも面白いスイーツになりました。



③「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」HOTハチミツビネガー



「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」と、ハチミツ、酢をお湯で割ったカラダの温まるドリンク♪



他にも、ドライカレーや鶏肉の煮込み料理にも使ってみました。すごく万能な「オーガニック ゴールデンミルク スーパーフードブレンド」は、マストハブのリストに追加決定。